講座・イベント

2015年04月14日 カテゴリー:

没後99年 夏目漱石―漱石山房の日々 イベントのご案内

開会記念講話「愛を追う漱石」

講師 石田忠彦さん(鹿児島大学名誉教授)

日時 2015年5月2日(土)11:00~12:00

会場 北九州市立文学館

申込不要 無料

 

夏目房之介さん講演会「漱石の孫」

日時 2015年5月9日(土)13:30~15:00

会場 北九州芸術劇場中劇場(リバーウォーク北九州6F)

定員 200名

申込 往復はがきに代表者の住所、氏名、電話番号、希望人数、同伴者の氏名を明記の上、北九州市立文学館「講演会」係まで。1枚につき2名様まで申込可。4/30(木)必着。または、下記サイトよりネット申し込みも可。

https://www.shinsei.elg-front.jp/kitakyushu/uketsuke/dform.do?acs=bungakukan

※参加無料

夏目房之介さん

 

夏目房之介(なつめ ふさのすけ)

1950年、夏目漱石の孫として東京都に生まれる。マンガ家としてデビューしたのち、マンガ・コラムニストとして評論、エッセイ、講演、TV番組などで活躍。学習院大学教授、手塚治虫文化賞受賞。著書に『マンガに人生を学んで何が悪い?』(ランダムハウス講談社)、『孫が読む漱石』(実業之日本社)など多数。

 

文学講座「漱石の遺した〈文学の力〉とは何か」

①5/18(月) 浅野 洋さん(梅光学院大学特任教授)

「漱石文学における原風景―『硝子戸の中』二十九章を軸に―」

②5/25(月) 望月俊孝さん(福岡女子大学教授)

「漱石文芸の哲学的基礎―則天去私の文学の道へ―」

③6/1 (月) 石井和夫さん(福岡女子短期大学特任教授)

「漱石の実験―『草枕』と『夢十夜』―」

④6/8 (月) 中野新治さん(梅光学院大学教授・学院長)

「『土神と狐』(賢治)と「こゝろ」(漱石)―恋愛の『神聖』と『罪』―」

⑤6/15(月) 清水孝純さん(九州大学名誉教授)

「漱石とドストエフスキー―死の光学をめぐって―」

⑥6/22(月) 佐藤泰正さん(梅光学院大学客員教授)

「漱石における〈文学の力〉とは何か―その全作品を貫通するものをめぐって―」

時間 10:30~12:30

会場 北九州市立男女共同参画センター「ムーブ」5階 大セミナールーム

定員 各回130名(当日先着順、定員になり次第受付終了)

※申込不要 1回につき資料代¥500が必要

※託児サービスあり(受講日より2週間前までに梅光学院大学アルス梅光事務局に予約が必要)

★本講座は第84回アルス梅光小倉公開講座(春季)との共催事業です。

お問合せ 梅光学院大学 アルス梅光事務局 083-227-1007